日時
2024年6月1日(土) 14:00~16:45
会場
江東区亀戸文化センター 第1研修室
東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ 5階
はじめに
「ASDグレーゾーンの交流会」について、どんな会か知りたい方は下記リンクの記事を読んでみて下さい。
活動報告

属性と人数(重複あり)
| 全参加者 | 20名 |
特性
| ASD確定診断なしの方 | 15名 |
| ASD確定診断ありの方 | 4名 |
| ADHDあり(診断問わず)の方 | 7名 |
| 不明の方 | 1名 |
性別
| 男性 | 13名 |
| 女性 | 7名 |
年代
| 20代 | 6名 |
| 30代 | 7名 |
| 40代 | 5名 |
| 50代 | 1名 |
| 60代 | 1名 |
参加回数
| 初めて | 9名 |
| 2回目 | 3名 |
| 3回目 | 1名 |
| 4回以上 | 7名 |
タイムスケジュール
| 13:40~ | 受付開始 |
| 14:00~ | 会の説明・諸注意 |
| 14:15~ | 交流会本編① |
| 14:50~ | テーマ説明(5分程度)・テーマ決め(5分程度)・休憩(5分程度)・席替え |
| 15:05~ | 交流会本編② |
| 15:40~ | テーマ決め(5分程度)・休憩(10分程度)・席替え |
| 15:55~ | 交流会本編③ |
| 16:30~ | 質問受付・まとめ・アンケート・告知 |
| 16:45 | 終了 |
| 17:00 | 完全退室 |
トークテーマと人数
各テーブルごとにテーマを作り、3~5名程度でお話をします。
各回、話したいテーマを参加者さんに選んでいただいています。
1回目
| 浅い人間関係継続法(職場・趣味友など) | 4名 |
| 生活での工夫(特性への対策・便利グッズ・体調管理法など) | 6名 |
| 孤独感と感情・メンタルコントロール(心を整える) | 5名 |
| 仕事での向き不向きとリスキリング | 5名 |
2回目
| 人間関係 | 5名 |
| 孤独感と感情・メンタルコントロール(心を整える) | 5名 |
| 特性への向き合い方(過剰適応や特性受容について) | 5名 |
| 仕事での向き不向きとリスキリング | 5名 |
3回目
| 生活での工夫(特性への対策・便利グッズ・体調管理法など) | 5名 |
| 特性への向き合い方(過剰適応や特性受容について) | 5名 |
| 趣味・ライフワークについて | 4名 |
| サードプレイス(職場や学校・家庭以外のコミュニティ)について | 4名 |
| うまい話には裏がある | 4名 |
話された内容、雰囲気
今回は亀戸での初開催となり20名の方にご参加いただきました。
初めての方が約半数で、リピーターの方も亀戸に来やすい方が多く来てくれたようです。
部屋には大きな窓があり、自然光が入る広くて明るい会場ですので、定期的に開催できればと思います。
話された内容としては、いつも通りあるあるや共感の話をはじめ、会場が違うからか何となく緊張がほぐれるのに時間がかかっていたようにも感じましたが、最後には和気あいあいとした賑やかな雰囲気になりました。
また、今回は参加者の方から「うまい話には裏がある」というテーマを提案していただき、4名のご参加がありました。
人を騙すような勧誘やセールスに対する啓発や情報のシェアが話題となっていました。
新大学生や新社会人を狙ったこういった件はよくありますし、不安や悩みを抱えていると狙われやすいですので、当会の参加者の方も騙されないように、ぜひ気を付けてほしいと思います。
アンケート感想
交流会終了時に参加者さんに記入していただいたアンケートの一部をご紹介します。
- 勇気を出して来れて良かったです。この場をつくって下さりありがとうございました
- 参加者の方々のリアルを聞けて良かった
- 自分と同じ人の話を聞けるので勉強になる
- ありがとうございました
- ASDでもいろいろな人がいると分かった
- このような交流ができる機会を頂き、ありがとうございました
- 似た特性を持っている人が多くて参考になりました
- 今回も良い体験ができました。ありがとうございました
- 色んなお話を聞けました
- また参加したいと思います
- すばらしい会でした!場の提供をありがとうございました
記入していただいた皆さま、ありがとうございました。
さいごに
今回初めての亀戸ということで、どうなることか心配もありましたが、無事に終えることができました。
アンケートでも会を提供していることへの感謝をいただき、何よりも嬉しく思います。
千葉方面からも来やすいかなと考えての場所選定でしたが、今回は千葉から来られた方は数名にとどまりました。回数を重ねるごとに少しずつ認知されていけば良いと思いますし、いろいろな地域で開催すること自体に意義があるかと思います。
次回以降のイベント確認はこちら
・7/6(土) ASDグレーゾーンの交流会(埼玉・大宮)

・7/13(土) ASDグレーゾーンの交流会(東京・阿佐ヶ谷)

そのほかの最新イベントはこちらからチェック



