日時
2022年12月18日(日) 14:20~17:00
会場
阿佐谷地域区民センター 第2集会室
はじめに
「ASDグレーゾーンの交流会」がどんな会か知りたい方は下記リンクの記事を読んでみて下さい。
活動報告
属性と人数(重複あり)
全参加者 | 18名 |
ASD確定診断なしの方 | 12名 |
ASD確定診断ありの方 | 4名 |
ADHDあり(診断問わず)の方 | 3名 |
不明の方 | 1名 |
男性 | 12名 |
女性 | 6名 |
参加回数
初めて | 9名 |
2回目 | 4名 |
4回以上 | 4名 |
未記入 | 1名 |
タイムスケジュール
14:00~ | 受付開始 |
14:20~ | 会の説明、諸注意など |
14:35~ | 交流会①(35分程度) |
15:10~ | 休憩(5分程度)、席替え(5分程度) |
15:20~ | 交流会②(35分程度) |
15:55~ | 休憩(5分程度)、席替え(5分程度) |
16:05~ | 交流会③(35分程度) |
16:40~ | まとめ |
17:00 | 終了(退室時間まで自由に歓談できます) |
~17:50 | 退室 |
トークテーマと人数
各テーブルごとにテーマを作り、3~6名程度でお話をします。
各回、話したいテーマを参加者さんに選んでいただいています。
1回目
フリートーク | 5名 |
ASD確定診断ありの方限定テーブル | 3名 |
女子会(女性限定テーブル) | 5名 |
男子会(男性限定テーブル) | 5名 |
2回目
人間関係について | 5名 & 4名 |
感情のコントロール | 3名 |
自分に合う仕事とは | 6名 |
3回目
自分に合う仕事とは | 5名 |
夢・目標・近いうちにやりたいこと | 4名 |
フリートーク | 5名 & 4名 |
話された内容、雰囲気
初参加の人とリピーターの人の比率がちょうどよく、最初の時間帯はリピーターの方がリードして話しやすい雰囲気を作ってくれていました。
初参加の人も徐々に慣れていってくれたようで、最後には皆さん話し足りないくらい盛り上がり、和気あいあいとした空気に包まれていました。
話されたトークテーマは先述の通りですが、ほとんどの人がご自身が持ってきた悩みや疑問について話したり聞いたりできたようです。若干の方が解決の糸口までは辿り着けなかったようですが、ヒントや共感は得られたようでした。
アンケート感想
交流会終了時に参加者さんに記入していただいたアンケートの一部をご紹介します。
- いろいろな話が聞けてためになりました。
- 似たような人と話すことで新たな発見がありました。
- 普段、共有できない悩みが、この場では共有できてすごく嬉しかったです。
- 共感できることが沢山あり、有意義な時間でした。
このような感想をいただけると、会を開催して良かったと、非常にやりがいを感じます。
さいごに
「ASDは共感ができない」などという話はよく見聞きしますが、アンケートのところにもあるように、「ASDグレーゾーンの人は共感を求めているんだ」ということが分かります。
定型発達の人とASDの人では価値観やコミュニケーションスタイルなどが違うから、少数派のASDの人は自然には共感が生まれにくい状況に置かれているのだと思います。
特にグレーゾーンの人はどちらの価値観も持っているように感じます。そういう意味ではどちらにでもなれるようでどちらにもなれず、居場所のない状態の人は多いと思います。
そんな人のための場に当会がなれれば良いという想いで、これからも活動していきます。
解決は簡単に出来ることではないかもしれませんが、少なくとも居場所として、楽しさや共感を提供していけたらと思います。
次回のイベント確認はこちら
1/9(月・祝) ASDグレーゾーンの交流会(東京・阿佐ヶ谷)
そのほかの最新イベントはこちらからチェック
|
コメント