この記事では発達パートナーズが2022年に開催したイベントについて、一覧と総評で振り返りたいと思います。
来年の展望もありますので、ぜひ最後までお読みいただければと思います。
2022年 発達パートナーズのイベント一覧
日にち | イベント名 | 会場 | 参加人数 |
2/27(日) | ASDグレーゾーンの交流会 | 西荻南区民集会所(東京・杉並区) | 14名 |
3/27(日) | ASDグレーゾーンの交流会 | 西荻南区民集会所(東京・杉並区) | 18名 |
4/29(金・祝) | ASDグレーゾーンの交流会 | 阿佐ヶ谷地域区民センター(東京・杉並区) | 15名 |
5/21(土) | ASDグレーゾーンの交流会 | 阿佐ヶ谷地域区民センター(東京・杉並区) | 13名 |
6/19(日) | ASDグレーゾーンの交流会 | 阿佐ヶ谷地域区民センター(東京・杉並区) | 13名 |
7/3(日) | 家族のASDについて話す会 | 高円寺北区民集会所(東京・杉並区) | 3名 |
7/23(土) | ASDグレーゾーンの交流会 | 阿佐ヶ谷地域区民センター(東京・杉並区) | 14名 |
8/14(日) | ASDについて理解を深めたい カサンドラの会 | 阿佐ヶ谷地域区民センター(東京・杉並区) | 13名 |
8/20(土) | ASDグレーゾーンの交流会 | 阿佐ヶ谷地域区民センター(東京・杉並区) | 15名 |
9/11(日) | 家族のASDについて話す会 | 高円寺北区民集会所(東京・杉並区) | 5名 |
9/25(日) | ASDグレーゾーンの交流会 | 阿佐ヶ谷地域区民センター(東京・杉並区) | 20名 |
10/1(土) | ASDについて理解を深めたい カサンドラの会 | 阿佐ヶ谷地域区民センター(東京・杉並区) | 9名 |
10/16(日) | ASDグレーゾーンの交流会 | 阿佐ヶ谷地域区民センター(東京・杉並区) | 18名 |
11/12(土) | ASDグレーゾーンの交流会 | 阿佐ヶ谷地域区民センター(東京・杉並区) | 16名 |
11/20(日) | 家族のASDについて話す会 | 高円寺北区民集会所(東京・杉並区) | 10名 |
12/18(日) | ASDグレーゾーンの交流会 | 阿佐ヶ谷地域区民センター(東京・杉並区) | 18名 |
合計16回 のべ214名参加
総評
まず最初に、発達パートナーズのイベントとして2022年は合計16回、のべ214名の方に参加していただけたことに感謝いたします。
昨年(2021年)の夏から再開した「ASDグレーゾーンの交流会」は2022年の1年を通してほぼ毎月開催することができ、参加人数も徐々に増え、安定したひとつの形として出来上がったように思います。
また、「家族のASDについて話す会」「ASDについて理解を深めたいカサンドラの会」も再開することができましたが、これらはコロナ前のように需要が回復していないのか、理由は定かではないですが安定した開催は難しい印象。
来年に向けては私の中で思うところもあり、原点であるASDグレーゾーンについての活動を広げ、コンテンツを増やしていきたいと思います。
具体的には開催地の増加がまず一点。
ASDグレーゾーンの人は全国にいらっしゃるはずですが、私のイベント以外でASDグレーゾーンに完全特化したものを見たことがありません(私が知らないだけかもしれませんが)。将来的には全国に展開して行ければと思いますが、来年は東京の市町村地域や近県3県などでイベントを開催しようと計画しています。
そしてもう一点がコンテンツの拡充です。
今メインでやっている交流会の主な目標点は「共感を得る」「孤独感を癒す」といったことです。
これらが充たされた後のステップとしては学びや問題解決へ向かう道があります。
私のセミナーなどのコンテンツにはASD確定診断ありの方や家族、カサンドラさん向けのものはあったのですが、ASDグレーゾーンに特化したものはありませんでした。
来年はここを強化していきたいと思います。
発達パートナーズ代表 石田智郎
最新イベント
発達パートナーズの次回以降のイベントチェック、お申込みはこちらからお願いします。
コメント