日時
2023年10月28日(土) 15:00~17:40
会場
全日警ホール(市川市八幡市民会館) 第1会議室
千葉県市川市八幡4-2-1
はじめに
「ASDグレーゾーンの交流会」について、どんな会か知りたい方は下記リンクの記事を読んでみて下さい。
活動報告
属性と人数(重複あり)
全参加者 | 7名+スタッフ1名 |
特性
ASD確定診断なしの方 | 4名 |
ASD確定診断ありの方 | 2名 |
ADHDあり(診断問わず)の方 | 2名 |
どれにも当てはまらない方 | 1名 |
性別
男性 | 2名 |
女性 | 5名 |
年代
20代 | 2名 |
30代 | 2名 |
40代 | 2名 |
60代 | 1名 |
参加回数
初めて | 6名 |
2回目 | 0名 |
3回目 | 0名 |
4回以上 | 1名 |
タイムスケジュール
14:40~ | 受付開始 |
15:00~ | 会の説明、諸注意など |
15:15~ | 交流会①(35分程度) |
15:50~ | テーマ説明(5分程度)、テーマ決め(5分程度)、休憩(5分程度)、席替え |
16:05~ | 交流会②(35分程度) |
16:40~ | テーマ決め(5分程度)、休憩(10分程度)、席替え |
16:55~ | 交流会③(35分程度) |
17:30~ | まとめ |
17:40 | 終了 |
トークテーマと人数
各テーブルごとにテーマを作り、3~6名程度でお話をします。
各回、話したいテーマを参加者さんに選んでいただいています。
1回目
特性への向き合い方(過剰適応や特性受容について) | 3名 |
仕事での向き不向きとリスキリング | 2名 |
フリートーク | 2名 |
2回目
浅い人間関係継続法(職場・趣味友など) | 3名 |
・孤独感と感情・メンタルコントロール(心を整える) ・特性への向き合い方(過剰適応や特性受容について) ・定型の人への伝え方 ・発達性協調運動障害 | 各1名ずつで4名1組 |
3回目
フリートーク ※できるだけ1・2回目で同席していない人同士で席を作る | 4名・3名 |
話された内容、雰囲気
今回は初めての方が6名、4回目以上の方が1名となり、少人数かつほぼ皆さん初めてという珍しい回となりました。
始めは緊張感もあり静かなスタートでしたが、席替えでなるべく全員が一度は話せるように組んだことで色々な話題が出て、最後は盛り上がり、楽しさや学びが多くあったようで何よりです。
話題としては特性に関するあるある話が多かったですが、ASDとは関係のない雑談もありました。
ガッツリ雑談を楽しむ機会があるのは良いことだなと、見ていて思いました。
また今回参加者さんから「発達性協調運動障害」についてのテーマを提案して頂いたのですが、この障害の認知度は高くはないながらも、症状を説明すると「自分にもある」という方もいたので、話すテーマとして十分に需要がありそうだと感じました。
実際に階段の上り下りや自転車に乗ることが苦手などの症状がある方も多いようで、そうなると日常生活にかなり影響が出ますので、ただの不器用では済ませられない特性ですね。
アンケート感想
交流会終了時に参加者さんに記入していただいたアンケートの一部をご紹介します。
- 楽しく話ができました。ありがとうございます
- 丁寧な進行ありがとうございました
- 普段お話しできない方々とお話ができて参考になりました。機会があればまた参加したいです
- コミュニケーションで悩んでいる人が意外に多かったので、話をすることができてよかったです
- 楽しく皆さんとお話しできて嬉しかったです
記入していただいた皆さま、ありがとうございました。
さいごに
今回は、運営としてタイムキープや段取り面で至らない点が出てしまい、ご迷惑をおかけし反省点となりました。
ただ、こちらが今日の会は失敗してしまったんじゃないかと思っても、アンケートを読ませていただいた感じから、実際は成功と言ってよさそうだったので不思議というか、分からないものだなと思いました。
会を何回も開催していても一度として同じ会になることはないので、特殊な状況になったとしても上手に運営していけるようにこれからも精進したいと思います。
次回以降のイベント確認はこちら
・11/5(日) ASDグレーゾーンの交流会(埼玉・大宮 )
・11/23(木・祝) ASDグレーゾーンの交流会(東京・阿佐ヶ谷)
そのほかの最新イベントはこちらからチェック