日時
2025年7月5日(土) 14:00~16:45
会場
川崎市産業振興会館 9階 第3研修室A
神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20

川崎市産業振興会館 - あらゆる用途にお応えする「さんしん会館」 ご希望に合うお部屋をお選び下さい · ホール. 発表会やシンポジウムや懇親会に。 座席が収納できる多目的ホールです
あらゆる用途にお応えする「さんしん会館」 ご希望に合うお部屋をお選び下さい · ホール. 発表会やシンポジウムや懇親会に。 座席が収納できる多目的ホールです
はじめに
「発達障害グレーゾーンの交流会」について、どんな会か知りたい方は下記リンク(前身の交流会である「ASDグレーゾーンの交流会」)の記事を読んでみて下さい。
活動報告

属性と人数(重複あり)
全参加者 | 24名 |
特性
ASD傾向あり(確定診断なし)の方 | 10名 |
ASD確定診断ありの方 | 6名 |
ADHD傾向あり(確定診断なし)の方 | 10名 |
ADHD確定診断ありの方 | 4名 |
発達特性不明の方 | 2名 |
性別
男性 | 19名 |
女性 | 5名 |
年代
20代 | 5名 |
30代 | 9名 |
40代 | 3名 |
50代 | 5名 |
60代 | 1名 |
参加回数
初めて | 16名 |
2回目 | 2名 |
3回目 | 1名 |
4回以上 | 5名 |
タイムスケジュール

13:40~ | 受付開始 |
14:00~ | 会の説明・諸注意 |
14:15~ | 交流会本編① |
14:50~ | テーマ説明(5分程度)・テーマ決め(5分程度)・休憩(5分程度)・席替え |
15:05~ | 交流会本編② |
15:40~ | テーマ決め(5分程度)・休憩(10分程度)・席替え |
15:55~ | 交流会本編③ |
16:30~ | まとめ |
16:45 | 終了 |
トークテーマと人数
各テーブルごとにテーマを作り、3~5名程度でお話をします。
各回、話したいテーマを参加者さんに選んでいただいています。
1回目
浅い人間関係継続法(職場・趣味友など) | 3名 |
深い人間関係構築法(家族・恋人・親友など) | 4名 |
感情・メンタルコントロール | 5名 |
特性への向き合い方(過剰適応、特性受容など) | 4名 |
仕事について(職場での話、仕事選び、リスキリングなど) | 4名 |
フリートーク | 4名 |
2回目
浅い人間関係継続法(職場・趣味友など) | 4名 |
深い人間関係構築法(家族・恋人・親友など) | 3名 |
感情・メンタルコントロール | 4名 |
特性への向き合い方(過剰適応、特性受容など) | 4名 |
仕事について(職場での話、仕事選び、リスキリングなど) | 5名 |
趣味・ライフワーク・サードプレイスについて | 3名 |
特性の突き詰め方(開示して活かすか、隠して過ごすか等) | 4名 |
3回目
感情・メンタルコントロール | 6名 |
特性への向き合い方(過剰適応、特性受容など) | 4名 |
仕事について(職場での話、仕事選び、リスキリングなど) | 3名 |
趣味・ライフワーク・サードプレイスについて | 7名 |
フリートーク | 5名 |
話された内容、雰囲気
会場は9階にあり、大きな窓から多摩川が臨める見晴らしのいいお部屋で、とても明るい雰囲気でした。
新しくない建物のため、空調が効きづらく暑かったかたもいて、そこは申し訳なかったですが、次は寒い時期に開催予定なのでどうなることかというところです。
初参加の方が多かったのですが、緊張感がありながらも皆さん楽しくおしゃべりをされていたのが印象的でした。
あるある話や趣味の話などで共感や楽しい会話をしていただけたと思います。
アンケート感想
交流会終了時に参加者さんに記入していただいたアンケートの一部をご紹介します。
- 前向きに生活を送る上での対策法などを聞けたり、交流が出来て良かったです
- 論理的に考えている方が多く、とても深い話ができた
- 共感にとどまらず、有意義な意見交換ができたように思う
- いつも話せないことをたくさん話せたのでリフレッシュになりました
- 自分と同じように悩んでいる人は多いことが分かった
- 様々な思いを持たれている方々とお話できて、とても意義のある時間を過ごさせていただきました
- こんなにオープンに他の方々に話をしたのは初めてで、よい経験をさせていただきました
- 初めて人に特性の話ができました。ありがとうございました!!
- 色々なお話が聞けてとても良かったです
- たくさんのヒントをもらえました
記入していただいた皆さま、ありがとうございました。
さいごに
今回は神奈川県の川崎にて、コロナ後、久々の再開となり、川崎市産業振興会館にて初の開催でした。
東京や埼玉の会場によく来てくれる方が数名と、初参加の方や神奈川県在住の方に多く参加していただき、この場所で開催した意義のある回となりました。
会場の改修工事の関係で、次回は12月にまたこちらで開催できればと考えています。
次回以降のイベント確認はこちら
・7/12(土) 発達障害グレーゾーンの交流会(埼玉・大宮)

7/12(土)発達障害グレーゾーンの交流会(埼玉・大宮) 2025年7月12日(埼玉県) - こくちーずプロ
7/12(土)発達障害グレーゾーンの交流会(埼玉・大宮) 2025年7月12日(埼玉県): 発達障害グレーゾーン(ASD・ADHDなど)の方に特化した交流会です。 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができま...
・7/20(日) ASDグレーゾーンの交流会(東京・亀戸)

7/20(日)ASDグレーゾーンの交流会(東京・亀戸) 2025年7月20日(東京都) - こくちーずプロ
7/20(日)ASDグレーゾーンの交流会(東京・亀戸) 2025年7月20日(東京都): ASD(自閉スペクトラム症)のグレーゾーンの方に特化した交流会です。 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。...
そのほかの最新イベントはこちらからチェック

発達パートナーズ - こくちーずプロ
発達パートナーズ: こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々にもアプローチ!イベント・セミナー・勉強会の管理や告知にかかっていた時間などの手間を...